【21年版】フリマアプリ使うなら断然これがおすすめ!!おすすめフリマアプリご紹介!大手3社比べてみました!

アプリ

【21年版】フリマアプリ使うなら断然これがおすすめ!!

結論から言ってしまうと、フリマアプリを使うなら断然PayPayフリマがオススメ!!

その理由を説明していきます。

・まずフリマアプリの大手はこのあたりでしょうか?

1、メルカリ
メルカリ - 日本最大のフリマサービス
メルカリは誰でも安心して簡単に売り買いが楽しめる日本最大のフリマサービスです。新品/未使用品も多数、支払いはクレジットカード・キャリア決済・コンビニ・銀行ATMが利用可能で、品物が届いてから出品者に入金される独自システムのため安心です。

登録者が最も多く出品数が多い。

決済にはメルペイや、dポイントの利用も可能。

2、ラクマ
楽天ラクマ(旧フリル)| 楽天のフリマアプリ - 中古/未使用品がお得!
楽天のフリマアプリ「ラクマ」は販売手数料が安い!オークションよりも簡単、フリーマーケットのように自由に販売、通販ショッピング感覚で購入できます。手数料が安く、PC/スマホサイトで無料で使えるフリマサイトです。楽天ポイントも利用できます。

楽天が運営するフリマアプリ。

決済には楽天のポイントが使用でき、売り上げは楽天市場で使える楽天キャッシュにすることも。

3、PAY PAYフリマ
Yahoo!フリマなら全品送料無料で買える
Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)は誰でも簡単・安心・お得に売買できるフリマサービスです。全品送料無料(※)で買えます。『らくらく』フリマ体験や『安心』サポートで出品・購入ややり取り・配送もストレスなし。PayPay(ペイペイ)決済...

Yahoo!(ヤフー)が運営するフリマアプリです。

利用にはYahoo! IDの登録が必要。

決済はPayPayで出来たり、売り上げ金をPayPay残高にする事が出来ます。

・それぞれ利用してみた感想。

1、メルカリ

登録者が多く出品数も買う方も多くてこんなものまで売っているの?と感じる程です。

1番驚いたものは陶器の兜!笑

メルカリを使って1番良かったところは、大型の家具も売る事が出来ること!!

これが素晴らしい!!

・メルカリ頼める便
メルカリとヤマトホームコンビニエンスが共同で提供しているため、テレビや、冷蔵庫、ソファなんかも売る事が出来ます。

私も実際に空気清浄機能、ソファ、ゲーミングチェアを売りました!

しかも、ものすごく簡単に!!

出品までの流れは同じで、配送方法を頼める便にするだけです。購入後は引き取り日、お届け日をお互いに決める。(場所によっては希望時間を選べない事がありますが、引き取りの当日に何時に伺いますと電話があるので家に篭っている必要もないです)

引き取り日にヤマトホームコンビニエンスの方が引き取りに来てくれるので超簡単!!梱包する必要なし!!

これだけです!!

三辺が80〜450サイズまで対応してくれて、配送料金はかかりますがリサイクルショップに売るよりかは高く売る事が出来るかも!

これ、地方に住んでる方だとリサイクルショップに売る事が出来ないことありませんか?ましてや、引き取り費を取られるなんてことも!(°_°)

まだ買って時間経ってないのに、、、とか!私はそうでした!そこで行き着いたのがこのメルカリ頼める便です!!

是非試して下さい。

2、ラクマ

ラクマを使って良かったところは、販売手数料が安いこと!!でしたが、21年1月にそれぞれに手数料の改定がありました。

各社を比較すると

  • メルカリ:10%
  • ラクマ :3.5% → 6%
  • PayPay :10%  → 5%

高額になればなるほど販売手数料の差は大きくなります。この改定をみると、PayPayフリマが本気を出してきましたね。

ラクマの良い点は売り上げ金を楽天ショップで利用できる点ですね。銀行振り込みも出来ますが、手数料がかかるので楽天ショップで売上金を使えるのは大変便利なところ!!

3、PayPayフリマ

まだまだ登録者も少なく、販売手数料もメルカリと同じなので正直上の2社で売ればいいのかなって印象でした!m(_ _)m

販売手数料の改定に加えて、大型商品の配送にも対応しています!!(20年11月〜)

メルカリと同じく、ヤマトホームさんとは!

それに伴って、利用者も増えている印象です。これからはPayPayフリマの一択になるかも。よく購入されている、ブランドのランキングもあって面白いところ!販売する時の目安になりますね!

現在の1位はユニクロでした!!

・出品の仕方や、コツなど

1、写真を撮る。

写真にはこだわりましょう。見やすく、傷や汚れ、付属品の有無などを購入者が疑問に思いそうなところは撮影しましょう。(利用するサービスにもよりますが商品のバーコードを読み取るだけで入力されるのもあります。)

2、商品の説明文を作成。

分かりやすい物は、割と適当に書いても売れる印象です。分からなければ同じような物を売っている人のを参考にしてもOK。

ただし、使用状態は必ず書きましょう!例、傷あり、ジャンク品など。

後でトラブルになるかもしれません。

3、金額を決定し出品。

フリマでは値下げ交渉をしてくる事があるので、売りたい値段より少し高く設定するのが良いです!すぐに売れない物も値下げされたら購入したくなる心理を利用してみるのも一つの手ですね。

出品前に同じ商品が売っていないか確認してください!値段を決める参考になります。

後は購入者と交渉や質問など。購入された後は梱包してコンビニや、郵便局にてバーコードを読むと送り状が出るので商品に貼るだけです。匿名で配送できるので住所バレもなし。

必要な物は梱包材と緩衝材、ガムテープくらい。

・まとめ

前までは、基本ラクマに出品!!売れなければメルカリを利用するって感じだったのが、手数料の改定、大型便対応により、これからはPayPayフリマの一択なのかもしれない。
実際に利用者も増えてる印象です。

まだ使ってない方は是非試してみてはいかがでしょうか。

アプリ